知床 国立公園60周年・世界遺産20周年 知床国立公園60周年
世界遺産20周年記念

Report | EXPO2025 世界自然遺産5地域会議 ステージトーク

世界自然遺産5地域会議写真データ集
世界自然遺産5地域会議写真データ集

賑わいをみせるEXPO2025へ

大阪・関西万博で
日本の世界自然遺産登録地域(5地域)のひとつ
知床としてのステージトーク

会場となるのはEXPOホール
通称シャインハット
その名の通り、きらめく帽子のような建物です

入口でディスタンスカードと呼ばれるものが
配布されていました

中に入ると、すり鉢状になった客席
その先にステージとスクリーン
天井の2箇所に登壇者の映像が映し出されます

日本の世界自然遺産
『千の自然・千の時間』に出会う、と題した
大型映像とトーク
TBS「世界遺産」(毎週日曜午後6時放送中)の提供による
知床の4K映像につづき、
知床を代表して
知床財団理事長の村田良介さんがステージへ

ヘッドマイクとともに
歩きながらのプレゼンテーション

知床にまたがる羅臼町と斜里町の
両町長のご紹介
知床の固有の価値とはなにか?

<参考>
知床・顕著な普遍的価値
環境省ホームページ
https://www.env.go.jp/nature/isan/worldheritage/shiretoko/uiversal/index.html

そして、
自然と人間の共存について
特にヒグマと人との距離感

ステージに登場したヒグマの横断幕を
入口で配られたディスタンスカードで
客席の皆さんがのぞいてみるデモンストレーション
みなさん興味深そうに、楽しそうに
参加されていたのが印象的でした

ヒグマの問題というのは
ヒグマと人との関係性の問題なんですね

知床を守り伝えていくのは、人
人材の育成のこと
知床の価値に対して協賛してくださっている
企業の紹介

世界へ向けてのプレゼンテーションでした

世界自然遺産5地域会議写真データ集
世界自然遺産5地域会議写真データ集

当日の登壇の様子は、以下のYouTubeリンクよりアーカイブ映像でご覧いただけます
(知床の登壇時間:1:50:30~2:16:46)
https://www.youtube.com/live/mR4VRR3yf4E

世界自然遺産5地域会議

Updated / 2025.06.05