photo by Naoki Ishikawa
わたしたちの知床は、
流氷から始まる海・川・森の生命の
サイクルがもたらす、豊かな恵みの地です。
原生の大自然、個性的で貴重な動植物。
それらと寄り添いながら暮らしてきた人々の営み。
知床が国立公園となったのは
1964年6月1日のこと。
2005年7月17日には世界自然遺産にも登録されました。
この知床を次の世代へ繋いでいくことが、
私たちができるサスティナブルな営み。
豊かな大自然と、そこに暮らすすべてのものに感謝したい。
この先も、ずっと。
世界自然遺産・知床を、楽しみながら
次世代へつなぐ、アウトドアイベントです。
知床のある羅臼町と斜里町、
株式会社スノーピークと
株式会社ゴールドウインがコラボレーション!
※イベントは有料(一部無料コンテンツあり)・
予約が必要です。
6/10以降、予約スタート
知床アドベンチャーフェスティバル2025の
魅力を伝える写真を投稿しよう!
Instagramで#shiretokoadventurefestivalをつけて
投稿してください。
2024年6月1日
知床国立公園指定60周年
2025年7月17日
知床世界自然遺産登録20周年
実行委員会
羅臼町 斜里町 北海道 林野庁 環境省
協力
株式会社ゴールドウイン 株式会社スノーピーク